このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
地域にお住まいの皆さまへ
高齢者福祉サービス事業所の皆さまへ
ダウンロード
●
東根市介護保険サービス事業所
●
高齢者と介護家族のためのサービス
サイト内検索
東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
3番5号
地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331
お知らせ
地域にお住まいの皆さまへ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/12/23
高齢者虐待への対応
| by
センター
早期の発見により、虐待の深刻化を防ぐことができますので、高齢者の状況に心を配り、何か気づいたら、市役所福祉課や地域包括支援センターにご相談ください。相談を受けたのちの対応の流れは次のようになります。
①高齢者虐待を受けたと疑われる高齢者を発見
→「虐待かも」「このままでは虐待になってしまうかも」「虐待になる前に」相談・通報などをお願いします。
②高齢者の安全確認・事実確認・情報収集
→市や地域包括支援センターが行います。
通報・相談してくださった方の秘密は守られます。
(②で、養護者などが介入拒否をしている場合は、立入調査などをすることもあります)
③個別ケース会議
→市や地域包括支援センター、関係機関や関係者などで必要な支援について、検討協議します。
④関係機関・関係者による支援
→会議で話し合った内容をもとに、支援を行います。高齢者本人だけではなく、養護者への支援も実施します。
⑤支援の評価
→行った支援がどうなったか評価します。評価した結果、虐待が解消されていない場合は、再度、個別ケース会議を行います。
虐待かどうかの事実確認は、市や地域包括支援センターで行いますので、ご相談をくださる段階で、虐待かどうかを把握していなくても結構です。
また、だれからご相談をいただいたかは分からないように対応していきます。
09:29
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project