東根市地域包括支援センター中央
 
サイト内検索

東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
         3番5号
 地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331 

 
お知らせ

2021/09/07

今日は白露です(二十四節気)。

| by センター

白露(はくろ)とは、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃です。降りた露は光り、白い粒のように見えます。日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていく気候となります。

 

七十二侯では、

初侯 97日〜911日頃

草露白(くさのつゆしろし)

草花の上に降りた朝露が、白く涼しく見える頃で、夏から秋への変わり目です。「露が降りると晴れ」という言葉があり、朝霧は1日の天気を伝えてくれます。

 

次侯 912日〜916日頃

鶺鴒鳴(せきれいなく)

鶺鴒の声が響きわたる頃です。鶺鴒は水辺を好む鳥のため、川の上流域に行くほど多く見られます。

 

末侯 917日〜921日頃

玄鳥去(つばめさる)

暖かくなる春先に日本にやってきたツバメが、暖かい南の地域へと帰っていく頃です。

次は秋分になります。


11:05