東根市地域包括支援センター中央
 
サイト内検索

東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
         3番5号
 地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331 

 
お知らせ

2020/12/29

1月24日は山形県知事選挙です。

| by センター
1月24日は、山形県知事選挙の日になっています。
~みんなで投票!つなぐ思い。やまがたの明日へ。~をスローガンにしています。

目や手などが不自由な場合は
投票所に行くことができても、心身の故障などで、自分で投票用紙に記入することができない人は代理投票(係員が代わって記載する)ができます。また、目が不自由で点字のできる人は、投票所に点字器を用意しています。投票所で申し出てください。

期日前投票/不在者投票は
投票日に、仕事や旅行などで投票出来ない場合は、期日前投票を行うことが出来ます。(一部の人は、不在者投票になる場合があります)

◆会場1 市役所 1階 101会議室
     期間及び時間 1月8日(金)~1月23日(土)
                     午前8時30分~午後8時

◆会場2 さくらんぼタントクルセンター 1階 ふれあいプラザ(ロビー)
            
期間及び時間 1月21日(木)~1月23日(土)
                             午前8時30分~午後8時

※郵送された入場券を持参してください。(入場券が届く前でも投票できます。)また、入場券裏面の「宣誓書」に必要事項を記入のうえお持ちいただくと手続きが早く済みますのでご協力をお願いします。なお、選挙当日、各投票所で投票する際は記入の必要はありません。

◇都道府県選挙管理委員会が指定する病院や施設および住所地以外などでの投票は従来どおりの不在者投票となります。
※郵便投票証明書をお持ちの人は、投票用紙の請求期限が1月20日(水)ですのでご注意ください。

郵便等による不在者投票
身体障害者手帳や戦傷病者手帳を持ち、両下肢、体幹などに障がいがある人、または介護保険の被保険者証を持ち「要介護5」の人は、市選挙管理委員会から、あらかじめ郵便投票証明書の交付を受けると、自宅などで、郵便などによる不在者投票ができます。証明書交付手続きには日数がかかりますので、早めに選挙管理委員会にお問い合わせください。


新型コロナウイルス感染症対策は 
感染拡大防止のため、次のとおり対策を行いますのでご協力をお願いいたします。
1 マスクの着用、咳エチケット、来場前後の手洗い・うがい等の実施
2 投票所への入場の際、アルコール消毒液による手指の消毒の実施
3 筆記用具(鉛筆、シャープペンシル)を持参し、投票用紙に記入することができます。(会場では、使い捨て鉛筆(持ち帰り)を準備します。)
4 定期的な記載台の消毒及び投票所の換気
5 周りのかたとの距離を保つこと
6 靴を脱いで入場している投票所の場合は、内履き(スリッパ等)の持参にご協力をお願いします。
7 投票所内が密になるのを防ぐため、入場をお待ちいただく場合があります。
※期日前投票所は、選挙期日に近づくほど混雑しますので、なるべく早い時期にお越しください。


10:23