東根市地域包括支援センター中央
 
サイト内検索

東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
         3番5号
 地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331 

 
お知らせ

2020/12/25

年末年始の寒波に注意

| by センター
気象庁によりますと、
「30日頃から日本付近は強い冬型の気圧配置となる見込みです。年明け(少なくとも1月5日頃)にかけて強弱はあるもののこの状況が続き、上空の寒気は12月14日から21日の大雪の時より強く、大雪となる地域も広範囲となるおそれがあります。
大雪による交通障害や施設への被害、ふぶきや吹きだまりによる交通障害、高波に警戒・注意してください。また、路面の凍結、屋根からの落雪、停電や倒木、山地におけるなだれに注意してください。 」
と報道発表が、12月24日にありました。

大雪が降る前に、気をつけたい5つのポイントをまとめました。
1)雪の対策用品・備蓄
・雪かき用スコップは必ず用意
・家の中の備蓄を確認
・ガソリンを満タンにしておく

2)身の回りの雪対策
・車のワイパーを立てる
・こまめに雪かき
・雪下ろしは早めにやっておく

3)運転、屋外時に気をつけること
・車の運転は出来る限り控える
・事故が起こりやすい場所を確認
・雪、つららの落下、見通しの悪化、なだれ

4)屋外で暴風雪になった時の対処法
・安全な建物内に避難する
・低体温症を防ぐ
・コンビニの駐車場などに避難し、天候の回復を待つ
・可能なら、道路脇に避難する
・ハザードランプを点灯する
・停止表示板を置く
・JAF、警察、消防などに救助を依頼する
・原則エンジン停止、エンジンをかける時は必ず排気口付近を除雪する
・十分に防寒する

5)最新情報を集めよう
最新の道路交通状況や気象情報を確認し、行動につなげることも大切です。自治体がSNSなどで発信する情報のほか、気象庁が発表する積雪や警報・注意報の情報をチェックしてください。
16:26