東根市地域包括支援センター中央
 
サイト内検索

東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
         3番5号
 地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331 

 
お知らせ

2020/12/18

冬至カボチャ

| by センター
今年の冬至は12月21日、一年で一番昼が短い日がやってきます。
冬至といえば、かぼちゃを思い浮かべる人が多いと思います。

かぼちゃは夏野菜ですが長期保存がきくので、今ほど冷蔵機能や物流が発達していない時代に、冬場のビタミン補給のために重宝されていたようです。ちなみに、冬の七草にも入っています。
冬至にかぼちゃを食べる理由は、栄養価が高く、特に体内でビタミンAに変わるβ-カロテンを多く含んでおり、風邪予防になるからです。

風邪予防にはビタミンAやCを摂ると効果的といわれています。
ビタミンA:粘膜の強化(かぼちゃ、にんじん、春菊など)
ビタミンC:免疫力の向上(柑橘類)
おいしく食べて健康管理をしましょう。
13:50 | 地域にお住まいの皆さまへ