このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
地域にお住まいの皆さまへ
高齢者福祉サービス事業所の皆さまへ
ダウンロード
●
東根市介護保険サービス事業所
●
高齢者と介護家族のためのサービス
サイト内検索
東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
3番5号
地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331
お知らせ
地域にお住まいの皆さまへ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/09/09
貧血
| by
センター
貧血はヘモグロビンや赤血球が減少しておきる状態の総称です。
赤血球は全身に酸素や栄養素を運ぶ役割を持っているので、減ってしまうことでめまいや息切れ、倦怠感、易疲労性が出現します。栄養も足りなくなるので爪が弱くなったり髪が抜けてしまったり、肌のコンディションが悪くなったりします。
貧血というと若い女性がなりやすいイメージを持つことも多いと思いますが、高齢者も注意が必要です。
高齢になると教科書通りの症状が出ないことも多いので、気づいた時には貧血がだいぶ進行していたなんてこともあります。
消炎鎮痛剤の内服で消化管から出血することもあります。一緒に胃薬をもらうことがほとんどだと思うので忘れずに飲みましょう。
貧血の治療は原因によって様々です。
鉄剤を飲めば一時的には回復しますが、鉄欠乏性貧血以外は原疾患の治療が必要です。貧血を指摘され、鉄剤を飲んでもなかなかよくならない時は主治医と相談し精密検査を受けることも検討してください。
09:24 |
地域にお住まいの皆さまへ
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project