このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
地域にお住まいの皆さまへ
高齢者福祉サービス事業所の皆さまへ
ダウンロード
●
東根市介護保険サービス事業所
●
高齢者と介護家族のためのサービス
サイト内検索
東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
3番5号
地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331
お知らせ
地域にお住まいの皆さまへ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/07/19
減塩・ベジアッププロジェクト
| by
センター
山形県は毎月19日を【減塩・野菜の日】と制定してます。
塩分摂取量が多く、野菜摂取量が少ないというのが国民・県民健康栄養調査から判明しました。減塩目標は-3g/日、野菜摂取量は+70g/日です。
暑い時期で調理が面倒になると、そうめんだけチャーハンだけなど簡単な料理が増えてくると思います。栄養バランス面からもお惣菜やチルド食品などをうまく活用して野菜摂取量を増やしましょう。一皿で一日分の野菜が摂取できる総菜も増えています。ちょっと刻むのが大変ですが、山形のだしは旬の野菜をたくさん食べることができます。食欲が落ちる夏の時期にも最適です。
熱中症予防で塩分を摂っている方もいると思いますが、涼しい室内で過ごしている分には過度の塩分は必要ないといわれています。塩分が多すぎると血圧の上昇につながります。屋外で作業している時や屋内でも汗をたくさんかいた時だけ、塩をなめたり経口補水液を飲んだりしましょう。
食事の塩分を減らすためには、しょうゆはかけずにつける、麺類の汁は飲まないなどを意識してください。
08:49 |
地域にお住まいの皆さまへ
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project