東根市HPにて通知がありましたので、お知らせします。
~以下、東根市HPより編集~
東根市では、県内や隣県などの新型コロナウイルス感染症の感染状況に合わせ、公共施設の使用制限を行っています。この度、これまで主に県内在住者などのみに使用制限していたものを、11月20日より、一部の制限を解除しますので、お知らせします。
なお、今後も感染状況にあわせ見直しを行いますが、公共施設を使用される皆様におかれましては、基本的な感染拡大防止対策の徹底に加え、各施設の使用条件をご確認のうえ、ご使用ください。
※施設ご使用の際は、チェックリストの記載や、マスクの着用、人との距離を2m(最低1m)以上空けるなど、感染防止対策にご協力いただくこととなりますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
※2週間以内に、海外渡航歴のある方および、その接触者の方については、使用をご遠慮いただきます。
※学校施設、体育施設、文化施設等、公園等、コミュニティ施設等の一部(屋内多目的コート)の施設は文部科学省で推奨している「業種別ガイドライン」を遵守していただきます。
~以上~
東根市ふれあいセンターは、高齢者の介護予防のための事業や健康増進のための事業を進めるとともに、介護知識・介護方法の普及推進及び高齢者ボランティアの育成、世代間における交流を図るために設置されています。高齢者個人(原則として満60歳以上の者をいう。)、公共団体、福祉関係団体及びボランティア団体等がこの目的に添った施設の使用をする場合の使用料は、無料となります。