東根市地域包括支援センター中央
 
サイト内検索

東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
         3番5号
 地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331 

 
お知らせ

2021/07/06

口呼吸になってませんか?

| by センター
新型コロナウイルスのワクチン接種も進んできました。山形県は全国でも接種率が上位と少し前に報道されていましたね。
2回目のワクチンが済んでも、7日間は十分な予防効果が得られないといわれています。引き続き感染対策を忘れないようにしてください。

マスクをしていると湿気がこもって呼吸が苦しくなりやすいです。鼻炎などがあると余計苦しくて、口呼吸になってしまう人もいると思います。
1回の酸素の取り込み量が増えるので激しい運動直後などは一時的に口呼吸になることがありますが、生き物は本来鼻呼吸を行うようにできてます。
口の渇きを感じやすくなった、口臭が強くなった、風邪をひきやすくなったなど感じる人は口呼吸になっているかもしれません。鼻呼吸を意識するようにしましょう。鼻づまりで鼻呼吸ができない人は、耳鼻科で治療を受けましょう。

口呼吸のデメリット
・口腔内が乾燥するので、唾液の洗浄効果が減り虫歯や歯周病になりやすい
・鼻毛でウイルスや細菌を除去できないので風邪をひきやすい
・口腔周囲の筋肉が衰え、顔のしわが増える
・舌を固定する筋力が衰え、いびきがひどくなる
09:01 | 地域にお住まいの皆さまへ