このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
地域にお住まいの皆さまへ
高齢者福祉サービス事業所の皆さまへ
ダウンロード
●
東根市介護保険サービス事業所
●
高齢者と介護家族のためのサービス
サイト内検索
東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
3番5号
地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331
お知らせ
地域にお住まいの皆さまへ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/04/30
5月は消費者月間です。
| by
センター
「消費者保護基本法(消費者基本法の前身)」が昭和43年5月に施行されたことから、その施行20周年を機に、昭和63年から毎年5月が「消費者月間」とされました。消費者庁では、統一テーマを設定し、各種の取り組み実施します。
令和3年度の統一テーマは、「“消費”で築く新しい日常」です。
新型コロナウイルス感染症の拡大を契機として、マスクを始めとする生活用品の買い占め、買いだめなどが発生しました。また、個人等による誤った風説や心理的に不安定な状態となっている消費者に付け込む悪質商法等により、合理的でない消費行動や新たな消費者被害が発生しています。
このような現状を踏まえ、「今だけ」「ここだけ」「自分だけ」の消費行動を控え、自分のことだけでなく社会全体のことを考えた消費行動が求められています。
また、急速なデジタル化の進展に伴い情報が氾濫する中、新たな消費者被害を防止していくためには、行政による正確な情報発信等の取組に加え、消費者の自立と事業者の自主的取組の加速化など、消費者、事業者、行政が一体となって取組を進めることが重要です。
そこで、消費者一人一人が「新しい日常」において、より良い消費行動について考え、こうした社会情勢の変化に適切に対応することができるきっかけとなるよう令和3年度の消費者月間においては、「“消費”で築く新しい日常」を統一テーマとして掲げています。
11:48
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project