東根市地域包括支援センター中央
 
サイト内検索

東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
         3番5号
 地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331 

 
お知らせ

2021/05/08

意思決定支援とは何か

| by センター
日常生活や社会生活を送るうえで、自己決定・意思決定をすることは不可欠です。しかし、判断能力が低下するなど、何らかの原因で意思を決定できない、決定しにくいことがあります。そういったとき、周りの支援があれば、適切な意思決定を促すことができます。
意思決定支援とは、何らかの理由で自己決定に困難を抱える方が、日常生活や社会生活に関して自らの意思が反映された生活を送ることが可能となるように、本人の意思の確認や意思及び選好の推定、最後の手段としての最善の利益の検討のために関係者が行う支援の行為及び仕組みをいいます。
基本的に、支援の原則は自己決定の尊重であることを前提としています。そのため、自己決定を促すための「本人が意思を形成すること」の支援と、「本人が意思を表明すること」の支援を中心とし、を表明することの支援を中心とし、本人 が 意思を実現するための支援を含みます。
12:31